AIが自動で記事を生成してくれるツールArticoolo(アーティクーロ)
わたしたちは、まだAI(artificial intelligence/人工知能)がきちんと機能していないと思い、一記事一記事をわたしたちでキュレーションもすることなく、まめに時間を見ては、記事を書いていますが、ついにAI(人工知能)を活用して、キーワードをしてするだけで、自動で記事をてくれるサービスがローンチされています。
ちなみにこの自動で記事を生成してくれるツールArticoolo(アーティクーロ)は、Wordpress(ワードプレス)のプラグイン(plugin)などもあったり、実際に某国のメディアの記者がリオデジャネイロオリンピックの記事をArticoolo(アーティクーロ)を使って書いたようなお話しも。
AIライターツール(AI Writer tool)。
ちなみにArticoolo(アーティクーロ)の使い方やドキュメント、APIなども用意されています。
キーワードを指定するだけで記事を自動生成
書きたい記事のキーワードを2から5つのキーワード(Keyword)を指定すれば、自動で記事を書いてくれます。
あとは、その記事の文章がどうなのか。robotがどのように判断するのかという感じかと思います。
実際にArticoolo(アーティクーロ)の使い方を公式ユーチューブ(YouTube)チャンネルアカウント動画より。
ちょっと試しにとあるキーワードを打ち込んでみたら、確かにキーワードにあった文章を書けている…!?
よく見ればおかしな部分はありますが。
AI(artificial intelligence/人工知能)が書いたと言われなければ気づかないくらいのレベルでしたが…???
データ(data)をどこから引っ張ってきているのか。日本語対応もするようですが、現段階では、日本語のキーワードからは、日本語データが少ないのか、かなり奇妙な文章ですが。
タイトルや要約まで自動で作成してくれる
あとは、このAI(artificial intelligence/人工知能)が書いたをアルゴリズム等のロボットがどう判断するのか。
ほんの数分で記事を自動で生成してくれるツールArticoolo(アーティクーロ)でした。
from our blog: How To Write An Articlehttps://t.co/jaYpsdwCjO
— Articoolo (@Articoolo_seo) 2016年3月14日