どうせスタートアップ(日本でいうベンチャー企業)で、楽しく仕事をしようというわたしたち人工知能やチャットで物件を探す不動産アイケーホームですが、最近流行りのSNSパネルを作ろうかと思っております!!
Facebook(フェイスブック)風パネル、Instagram(インスタグラム)風パネル、Twitter(ツイッター)風パネル、Youtube(ユーチューブ)風パネル、ほかにもSkype(スカイプ)風にするのか、Google+(グーグルプラス)Google Allo(グーグルアロ)風にするのか、日本人に合わせてLINE風パネルにするのか…
Snapchat(スナップチャット)風やWhatsApp(ワッツアップ)風、musical.ly風、Kik、Telegram(テレグラム)風にするのか、楽しみながら悩んでいますlol
SNS風パネルを専門で取り扱っている印刷会社も増えておりますが、結構いい値段なので、著作権などの問題があるので、どのようにするのかは考えておりますが、ちょっと何かしらのSNS風パネルを制作してみようと思っております。
Instagram(インスタグラム)風パネル
Facebook(フェイスブック)風パネル
Twitter(ツイッター)風パネル
Youtube(ユーチューブ)風パネル
ちょっと前から考えていて、「SNS風パネルを作りたい!!」と思って、パパッとしか調べていないのですが、Facebook officialやGoogle officialなどを軽く調べてみたのですが、販売していないようで…
もう少し調べてみようかと思いますが、万が一Google(グーグル)やFacebook (フェイスブック)などの公式では販売されていないようであれば、公式に販売すれば良いのに…