2018年1月12日に地上波放送されたゲド戦記。
ツイッター(Twitter)上だと、センター試験前日に酷だというツイート(tweet)も多かった。
明日センター試験だってのに、なんで今日金曜ロードショーでゲド戦記怒
ジブリの中で一番大好きなやつなのに大事なセンター試験の前にやるなんて怒
許すまじテレビでやってくれてマジ感謝さんきゅ
— 祈織 Iからはじまる名前はIori (@ImaIwaKitsune) 2018年1月12日
センター試験前日の金曜ロードショー
一昨年 天空の城ラピュタ
去年 風の谷のナウシカ
今年 ゲド戦記ジブリ観ろってことだな
— ぃえゃす (@IyEyAsU_mayoGOD) 2018年1月12日
今日の金曜ロードショーが『ゲド戦記』なのは明日のセンター試験に向けて最後の追い込みをかけている受験生に対する日テレの配慮。
— あおき (@DT_aoki) 2018年1月12日
いろいろな情報を見ると、センター試験を受験する受験生たちに向けたメッセージと捉える方も多かった。
受験生だけでしょうか??
ジブリ(ghibli)作品は何度見ても良いです。
テルーの唄も何だか涙が出てきた。ハイタカの菅原文太さんの声も最高でした。おこがましいのですが、アレン状態でした。
あと3時間ほどで「ゲド戦記」がはじまりますぅー?もうすぐテルーのあの唄が聴けますね?✨待ちきれないですぅ?#kinro #ジブリ #ゲド戦記 #ファンタジー pic.twitter.com/3zYojxenwa
— スタンリー@金曜ロードSHOW! 公式 (@kinro_ntv) 2018年1月12日
♫夕闇迫る 雲の上 いつも一羽で 飛んでいる 鷹はきっと 悲しかろ 音も途絶えた 風の中 空を掴んだ その翼 休めることはできなくて
心を何にたとえよう 鷹のようなこの心
心を何にたとえよう 空を舞うような 悲しさを…♫
手嶌葵さんが歌う「テルーの唄」が素晴らしく心に染みていきますね! pic.twitter.com/cKX4sMm2By— スタンリー@金曜ロードSHOW! 公式 (@kinro_ntv) 2018年1月12日
テルーさん「命を大切にしない奴なんか大嫌いだ!!」
ピンチを救ってくれたものの、命を粗末に扱う無謀な戦い方だったからか、テルーさんはアレンさんに腹を立ててしまったのです? #テルー #アレン #ゲド戦記 pic.twitter.com/Yh0yeKJdYJ— スタンリー@金曜ロードSHOW! 公式 (@kinro_ntv) 2018年1月12日
クモさんが操る魔法は主に自分の体に、そして他人を服従させるために使われるものが多いのだとか。このシーンで使う魔法は「呼び出しの術」という魔法で、物体の存在や実体を、光に代えて呼び出す魔法のようです。このシーンのクモさんの手の中の丸い光は恐らくウサギさんの心臓であり、☞続く #クモ pic.twitter.com/NIsaeVo5wG
— スタンリー@金曜ロードSHOW! 公式 (@kinro_ntv) 2018年1月12日
影アレンさん「僕の真の名はレバンネン、レバンネンだ・・」
アレンさんの真の名前がテルーさんに伝えられるこのシーン。これがどんな意味を持つのか、この後のシーンに注目ですぅー?? #レバンネン #真の名前 #岡田准一 #影アレン pic.twitter.com/qJq7HzKlXp— スタンリー@金曜ロードSHOW! 公式 (@kinro_ntv) 2018年1月12日
テルーさんが「レバンネン、そうして命はずっと続いていくんだよ」とアレンさんをやさしく抱きしめると、アレンさんにあった闇が晴れ、光がさしてきます。命を大切にしたいというテルーさんの想いが伝わった瞬間を描いた感動的なシーンです? #レバンネン #テルー #真の名前 pic.twitter.com/Y8y3ZkoCjn
— スタンリー@金曜ロードSHOW! 公式 (@kinro_ntv) 2018年1月12日
このシーンと似た内容の絵が第一弾のポスタービジュアルになっていますが、これは制作の初期段階で鈴木プロデューサーが、宮崎吾朗監督に「竜とアレンが向き合っている絵を描いてほしい」と依頼した絵が元になっています。その際鈴木プロデューサーは、☞続く #テハヌー #テルー pic.twitter.com/nVNU3faiId
— スタンリー@金曜ロードSHOW! 公式 (@kinro_ntv) 2018年1月12日