Shazam(シャザム)がついに10億ダウンロード達成しましましたね。
それでもShazam(シャザム)を知らない方にShazam(シャザム)のご説明を。
例えば、どこかで聴いた音楽や、街でたまたま流れていた曲や音楽、ラジオやテレビなどで聴いた流れている曲や音楽を知りたい時などに、Shazam(シャザム)のアプリを使うと、その音楽や曲名、アーティストなどを教えてくれるというサービスです。
知らない曲や、知らないけれども良い曲で、これ誰の曲や音楽かな?
そんなときにShazam(シャザム)アプリを1タップするだけで、その曲が誰の曲なのかを瞬時に探して教えてくれるという音楽認識アプリです。
ちなみにShazam(シャザム)で良く探される音楽や曲などは、シャザれた曲と呼んでいますlol
まだシャザれたことのない方は、Shazam(シャザム)で知りたい曲や音楽、思い出せない曲や音楽をシャザってみてはいかがでしょうか?
Legendary moment!! pic.twitter.com/kMYDl7ZRiU
— Shazam (@Shazam) 2016年10月17日
最近では、Spotify(スポティファイ)もようやく日本に目を向けて日本市場へ遅れてローンチしていたり、musical.lyなんかの音楽アプリで遊ぶ人も多いので、Shazam(シャザム)を活用したいという方にはよいのでは?