ALMA(Atacama Large Millimeter submillimeter Array)、ALMA ObservatoryがHD163296のズームイン動画を公開。
ALMA Observatory公式ツイッター(Twitter)、公式インスタグラム(Instagram)、公式ビメオ(vimeo)、日本の国立天文台アルマ望遠鏡公式ツイッター(Twitter)などを埋め込みます。
Zooming in on the young star HD 163296 ALMA Observatory vimeo
8年前の今日2010年6月22日、日本が開発したアルマ望遠鏡受信機が初めて天体からの電波をとらえました。観測されたのは、年老いた星で電波を強く出す、うみへび座W星でした。関わった研究者たちは、スペクトルにサインを入れて祝いました。https://t.co/OTpRjg7plf pic.twitter.com/zOcZWxdi3c
— 国立天文台 アルマ望遠鏡 (@ALMA_Japan) 2018年6月22日
Zoom in on the star known as HD 163296:✨ it has nearly twice the mass of the Sun, and despite being so “young” -it is only 4 million years old- we found 3 planets in its orbit with a mass similar to #Saturnhttps://t.co/mmoTiVeq2S pic.twitter.com/9rmifWiBJT
— ALMA Observatory (@almaobs) 2018年6月22日